屋根付きデッキサイト | 大多喜わんぱくキャンプ場 - Part 4( 4 )

Category
2022年からの改善点について(No.1)

2022年からの改善点について(No.1)

No.2もオープンし、2022年は色々と取り組みを推めて行きたいと思います。 広いプチグランピングサイトを増やし、ワンちゃんサイトを廃止します。 ご要望が多く、予約が取れない日程も出ていた、広いプチグランピングサイトを現在の3サイトから4サイトへ増やします。これに伴い、ご利用があまり進まなかった「わんちゃんも泊まれるプ...
【水遊び】砂場にホースを引きました!

【水遊び】砂場にホースを引きました!

以前は砂場近くにホースがあって、子供たちがそれを使って砂場で水遊びをしていました。 2018年秋ごろ 本来、別用途で置いてあったホースだったので、別の場所に移動してしまい、長らく砂場で水遊びができない状態でした。 先日、わんぱくおやじ(社長)「暑くなってきたし、砂場に水があった方が子供たちは喜ぶよな……」と一言。間もな...
キャンプファイヤーの動画作ってみました。

キャンプファイヤーの動画作ってみました。

2021年のシーズンが始まりました。今年も様々な取り組みを進めていきたいと思います。 以前、薪割り道具や火遊びの動画を少しアップしていましたが。 今回は、キャンプファイヤーの動画を作ってみました。「長時間滞在可」プランの設定のある日は、天気が良ければキャンプファイヤーをしています。普段のキャンプではなかなか体験できない...
無料の薪の品質向上に取り組んでいます。

無料の薪の品質向上に取り組んでいます。

コロナで大変なご時世ですが、シーズンに向けて大多喜わんぱくキャンプ場では今年も様々な改善や取り組みを勧めています。今日はその1つをご報告です。 大多喜わんぱくキャンプ場では、薪を無料としています。今回はこの薪の品質向上に取り組んでいるお話です。 薪無料については、私自身が子連れでキャンプに行った時に感じていたことですが...
キャンプファイヤーを使って調理してみませんか?

キャンプファイヤーを使って調理してみませんか?

大多喜わんぱくキャンプ場では、冬期および長時間滞在可プランの設定のある土曜日にキャンプファイヤーを行っています。 冬期などは、賄いをキャンプファイヤーの熾火で作ったりするのですが、ふと、「お客様もやってみたいのでは?」と考えました。 こんなダッチオープンを投入してダイナミックに煮込みだったり、オーブン料理だったり(写真...
薪割り体験道具を強化します!

薪割り体験道具を強化します!

大多喜わんぱくキャンプ場では、共有の薪割りコーナーにハンドスプリッターやキンドリングクラッカーが設置されています。 特にキンドリングクラッカーは、子供でも使えて大人気!焚付用の細い巻きを作ったりするのに非常に便利なため利用が集中することもありました。 また、大多喜わんぱくキャンプ場では薪を無料としていますが、大量の薪を...
ピザ窯を用意しました。(使い方)

ピザ窯を用意しました。(使い方)

いつか買いたいと思っていたピザ窯を購入しました。GWには予約制でお客様も使えるようにしたいと思います。今日は、ピザ窯の使い方を簡単に説明します。 先ず、ピザ窯の中に木を組んで焚火をします。 どんどんくべて火を大きくしていきます。このピザ窯は耐熱煉瓦に火を当てて、熱をレンガに貯めてピザを焼くタイプのものなので、ピザ窯の口...
火遊びゾーンの道具の使い方動画を作成しました。

火遊びゾーンの道具の使い方動画を作成しました。

先日ご報告した通り火遊び用のエリアに新しく屋根を作りました。5m×8mの大きな屋根で、雨の日でも楽しめると思います。そこで、火遊び薪割りの道具を整理して使い方を動画にアップしました。 ハンドスプリッター 太い気を割ることのできる道具です。体の大きい小学生くらいから使えると思います。太い気を割るとなかなか気持ちいいですよ...
キャンプ場の遊び場紹介

キャンプ場の遊び場紹介

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 さて、キャンプ場のしおりをご覧になった方は内容が重複しますが、キャンプ場の遊び場について紹介させていただきます。 川遊び 道路を渡ったところに川があり遊べるようになっています。沢ガニなども多数生息しており、時期が合えばホタルなどもちらほら楽しめると思います。 ...