Jul 17野菜成長記録ぷちトマト/アイコ(2023年定植)こちらは、苗を買ってきたアイコ、種からの苗も育てています。 2023/7/17 たわわに実っています、赤くなるのを待つばかり! 2023/6/24 実ってきました(写真ボケボケ)、農薬も表もあげてないのにちゃんとできてきました。 2023/6/11 苗からのアイコも順調です。 2023/5/31 定植414 PV農園農家
Jul 17野菜成長記録中玉トマト/シンディースイート(2023年定植)2023/7/17 どんどん赤くなってきました。もう収穫期突入ですね。 2023/7/11 ついに赤い実が!1つだったので美味しくいただきました。やっぱり、取ってその場で食べるのはいいね、早く収穫体験スタートさせよう! 2023/6/24 実ができてきました。肥料も農薬も使っていないのにできるもんですねー 2023/6...602 PV農園農家
Jul 17野菜成長記録ししとう/翠臣(2023年定植)2023/7/17 収穫期突入ですね 2023/6/25 実ができてきましたね 2023/6/11 花がついてきました。葉っぱの元気がないなぁ、菌ちゃん頑張れ! 2023/5/30 定植424 PV農園農家
Jul 16お知らせぷれぷれ営業しました!まだ、トマトとオクラが本格的な収穫期に入っていないので、7/15に「ぷれぷれ」ですが、営業してみました。 大多喜わんぱくキャンプ場No.2はほぼ満員だったのですがほとんどのお客様が農園を訪れてくれました。 各ファミリーに1袋小さいビニール袋とハサミをお渡しして、袋に入る範囲のお野菜を自由に収穫していただく形を取ってみま...1359 PV農園農家
Jul 14お知らせぷれぷれオープンします!トマトがなかなか赤くならないので本格的なオープンは先送りしておりましたが、園内マップで書いた通り、収穫できる野菜はある程度出てきました。そこで、トマトが赤く染まるまでの間は「ぷれぷれオープン」として入場無料にて体験農園を営業したいと思います。 まだ、十分野菜が揃ったと言えないため、入場頂いた際に収穫できる野菜が十分ない...428 PV農園農家
Jul 14お知らせ農業体験営業カレンダー大多喜わんぱく自然農園の収穫体験営業情報を更新してまいります。 キャンプ場ご利用のお客様は入場無料ですが、野菜が揃っていないため収穫できる野菜がない場合もあります。また、試行錯誤の期間となるため、入場制限や野菜がなくなったら時間になる前に終了となる場合もございますのでご了承ください。 収穫できる野菜が少ない場合は農業体...1903 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録トマト/鈴姫(2023年定植) 2023/7/11 色づき始めてきました! 2023/6/19 実が付きましたここから赤くなるのに結構時間がかかります。トマトが赤くなる頃から体験農園営業スタートかなぁ 2023/6/11 花がついてきました。右に見えるのはコンパニオンプランツとして植えたスイートバジルです。 2023/5/26 定植 講習で習った通...445 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録(栽培終了)ダイコン(2023年播種)ダイコンも春植えがあるようなので植えてみました。大根はやはり寒いときの野菜ですね、これ以上大きくならないので収穫してしまいました。秋にまたチャレンジします! 2023/7/11 太くなってきた! 2023/6/23 お!根がダイコンっぽくなってきました 2023/6/11 半分くらいは順調に育っています。害獣対策が遅れ...448 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録アスパラ(2023年定植)2023/7/11 順調に力を蓄えています。来年に期待! 2023/6/23 菌ちゃんと出会えたのか、新しい芽が出てきました。しっかり栄養を蓄えて来年たくさん出てね 2023/5/30 2本立っていた1本が枯れてきてしまいました。まだ、菌ちゃんと繋がっていないのかもう少し様子を見ます。 2023/5/19 大分育ってき...405 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録里いも/白芽大吉(2023年定植)2023/7/11 こちらも育っています。 2023/6/16 ゆっくりですが、育ってきましたね 2023/5/31 定植少量なので収穫体験には回せないかもしれないですが植えてみました。382 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録里いも/赤芽大吉(2023年定植)2023/7/11 ぐんぐん来てますね。 2023/6/16 白よりこっちのほうが育ちがいい気がしますね。 2023/5/31 定植少量なので収穫体験には回せないかもしれないですが植えてみました。294 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録生姜(2023年播種)2023/7/11 大分しっかりしてきました。 2023/6/11 芽が出てきました、半分くらいかな。頂いた種なのと時期が遅いから全部成長するかちょっと心配です。 2023/5/30 苗を買いに行ったところのおじさんが生姜の種をくれたので、植えてみました。260 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録早生ミョウガ(2023年定植)2023/7/11 あんまり変化ないですね、キャンプ場周辺ではミョウガがたくさん取れるのでそちらは直売所でもうすぐ出せると思います 2023/5/31 定植菌ちゃん畝ではなく、畑の端の水はけの良さそうなところに植えました。農園のある平沢ではそこここでミョウガが生えているのですが、収穫体験するには危ない場所が多いので試し...1028 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録(栽培終了)金時草(2023年定植)ねばねば野菜の「金時草」馴染み薄いかもしれないですが栄養満点です! あまり収穫の人気が無いので、収穫してしまって終わらせることにしました。次は何を植えるか乞うご期待! 2023/7/11 そろそろ最初の収穫かな、取ると脇芽がどんどん出てくるのだそうです。 2023/6/25 葉っぱが元気になってきた気がする。 2023...401 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録(栽培終了)おかわかめ(2023年定植)ねばねば野菜の「おかわかめ」馴染み薄いかもしれないですが栄養満点です! あまり収穫の人気が無いので、収穫してしまって終わらせることにしました。次は何を植えるか乞うご期待! 2023/7/11 もう大きい葉っぱは取って茹でて食べられますよー、収穫期突入ですね 2023/6/24 つるが伸びてきましたね 2023/6/8 ...388 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録(栽培終了)えごま(2023年播種)2023/5/10 播種 あまり収穫の人気が無いので、収穫してしまって終わらせることにしました。次は何を植えるか乞うご期待! 2023/7/11 手前の苗からのやつに大分遅れてますね、菌ちゃんがんばってー 2023/6/16 定植したら元気になってきました。(ちょっと食べられてるけど 2023/5/30 大分発芽してき...436 PV農園農家
Jul 11野菜成長記録(栽培終了)えごま(2023年定植)えごまは種からもやっていますが、苗も買ってみました。 あまり収穫の人気が無いので、収穫してしまって終わらせることにしました。次は何を植えるか乞うご期待! 2023/7/11 手前の苗からのものは、葉っぱを食べるのならもうとれます。 2023/6/25 ぐんぐん伸びてきました。 2023/6/9 定植294 PV農園農家