Mar 30お知らせ収穫期に入った野菜最新情報!(3/30 更新)農園で育てている野菜の育成状況を作成しました。 収穫期のすべてのお野菜が収穫できるわけではございません、収穫時期に入っているお野菜もできている数によっては、収穫可能となっていても実際に収穫できない野菜もあります。取れるお野菜を確認したい場合は、当日LINE等でお問い合わせください。大体、収穫期の野菜から1口あたり4,5...3350 PV農園農家
Mar 30紹介記事収穫体験実績7月下旬で収穫体験農園も始めてから1年になります。だんだん安定して収穫体験をご提供できるようになってきました。1年目ということもあり、毎週野菜が足りるか試行錯誤しなからで記録できていなかったのですが、収穫体験の実績を記録して行こうと思います。参加を検討される材料にしていただければと存じます。 ※1日の内でも、前半後半で...831 PV農園農家
Jan 11紹介記事日帰り収穫体験の方向けのBBQスペースを始めます。収穫体験のお客様にBBQできないかとの問い合わせを受けたり、キャンプ場側でのデイキャンプのお問い合わせが増えてきました。そこで、収穫体験にBBQスペース付きのプランを開始します。 ご予約は当面 じゃらん からお願いいたします。 スペースには焚き火用のドラム缶とペール缶を使って作成した七輪が設置されています。(食材や炭は...1137 PV農園農家
Sep 08お知らせ農園会員募集開始のお知らせ。※農園会員の新規募集は一時停止しております。今後はキャンプ場とは分離した農園独自の会員制度を新規に構築する予定です。※会員特典のキャンプ場お値引き額を2000円に増額しました 収穫体験を行っていると収穫以外の「農業体験はやっていないのか」といったお問合せを受けることが何度かありました。農業体験は作業内容が単調なものも多...2915 PV農園農家
Jul 20紹介記事わんぱく自然農園のお土産にドライトマトはいかがですか?菌ちゃん農法の無肥料・無農薬の畑で育てた、あまーいミニトマトを4日間かけて低温乾燥させることで美味しさを封じ込めました。 完熟トマトのみを収穫して作っているので、数が少ないですがキャンプ場や農園にて販売します。気になる方は試食品もスタッフが一緒に持っているので声をかけてみてください。 これから、オクラやナスもドライを施...310 PV農園農家
Jul 14お知らせ菌ちゃん野菜、日帰り収穫体験キャンプ場利用のお客様以外の日帰りでの野菜の収穫体験のご案内です。菌ちゃん農法で育てている農薬も肥料も一切使わない畑で育てた野菜の収穫体験ができる収穫体験をお楽しみください。 ●ご予約について 駐車場の枠や野菜の量に合わせて入場者数を制限しているため事前のご予約をお願いいたします。いこーよ か じゃらんのチケット購入し...2835 PV農園農家
May 13紹介記事キャンプ場ご利用の方の収穫体験について※4/15 収穫体験のやり方を少し変更し、内容について整理しました。※5/13 収穫体験の時間枠の申込み方法を変更いたしました。※10/16 収穫体験無しのプランを作成するに伴い記述を変更しました。 ●基本的な内容 基本的に【A】の収穫体験を実施しております。様々な事情(気象や病害虫による収穫不良)や特別に収穫期を迎え...6122 PV農園農家
Oct 05紹介記事月ごとの収穫できる野菜(予定)月ごとに収穫できる野菜を更新していきます。まだ決まっていない期間もあるため、徐々に追加していきます。※天候などにもよったり、植え付けている株数が少ない野菜もあります。また、収穫予定野菜は変更となる場合や上旬・下旬などをまとめて記載しております、当日すべての野菜が収穫できるとは限らない点ご了承ください。※昨今の気象異常な...1130 PV農園農家
Oct 03紹介記事ミニ白菜など秋の収穫をどんどん育てています!ミニ白菜の苗を定植進めています。暑いと虫が付きやすいので様子を見ていましたが、そろそろ大丈夫かなと 最初に定植してネットをかけていたものはだいぶ成長してきました!ミニ白菜は手頃な大きさなので収穫体験で収穫しても扱いやすくていいですよ その他にも食用のビーツ(最近話題の健康野菜だそうです) 来週あたりには、しその実も取れ...575 PV農園農家
Jul 23お知らせ【完売】枝豆収穫プレゼントのお知らせ!大多喜わんぱくキャンプ場、および、大多喜わんぱくキャンプ場No.2サイトへも同一の内容を投稿させていただいております。 800株の枝豆はすべてお客様にプレゼントさせていただき完売いたしました!また、来年もやりたいと思いますのでお楽しみに!夏のビールのお供!枝豆が育ってまいりました。大多喜わんぱく自然農園では、なんと約8...1340 PV農園農家
Jul 16お知らせぷれぷれ営業しました!まだ、トマトとオクラが本格的な収穫期に入っていないので、7/15に「ぷれぷれ」ですが、営業してみました。 大多喜わんぱくキャンプ場No.2はほぼ満員だったのですがほとんどのお客様が農園を訪れてくれました。 各ファミリーに1袋小さいビニール袋とハサミをお渡しして、袋に入る範囲のお野菜を自由に収穫していただく形を取ってみま...1359 PV農園農家
Jul 14お知らせ農業体験営業カレンダー大多喜わんぱく自然農園の収穫体験営業情報を更新してまいります。 キャンプ場ご利用のお客様は入場無料ですが、野菜が揃っていないため収穫できる野菜がない場合もあります。また、試行錯誤の期間となるため、入場制限や野菜がなくなったら時間になる前に終了となる場合もございますのでご了承ください。 収穫できる野菜が少ない場合は農業体...1902 PV農園農家
May 30紹介記事菌ちゃん農法とは大多喜わんぱく自然農園では、化学肥料や農薬を施さない「菌ちゃん農法」にチャレンジしています。「菌ちゃん農法」とは「菌ちゃん先生」こと「吉田俊道先生」が提唱している、化学肥料や農薬を一切使わず美味しい野菜をつくる方法です。YouTube動画などで詳しく紹介されています(ネットやYouTubeで「菌ちゃん農法」と検索すれば...2344 PV農園農家