Apr 18農園日記収穫体験のやり方を変えたので混植できるようになりました。「菌ちゃん農法」実施中の千葉県夷隅郡大多喜わんぱく自然農園の安倍です。今日の農園のご報告。 収穫体験を4,5組単位でスタッフが一緒に回るように変えたことで、野菜の場所などを細かく説明できるので混植できるようになりました。(今までのやり方だと、野菜ごとにまとまっていないと、どれを収穫していいかお客様がわからない) これが...742 PV農園農家
Apr 16農園日記スイカに芽が出てきました。「菌ちゃん農法」実施中の千葉県夷隅郡大多喜わんぱく自然農園の安倍です。今日の農園のご報告。 週末は日中暑かったですね、そのおかげでスイカの発芽が始まりました。スイカの発芽適温は25度以上、この時期でもトンネルを掛け夜はヒーターをして発芽を促しています。 畑の方にはセルリーの苗の植え付けを開始。セルリーは1月に播種して今...773 PV農園農家
Mar 05農園日記春どりの葉菜類の苗が育も元気です。リーフレタスたち、もうちょっとポットで育ってもらいます。 ロメインレタス第一陣、こちらはもうちょっとで畑に定植かな。 セルリー!こいつは苗の期間が長いのでまだまだポットで育苗です。大多喜わんぱく自然農園では育苗中も農薬はもちろん使いません。育苗の肥料も有機JAS認定の有機肥料しか使いません。(畑に入れてからは肥料も無し...323 PV農園農家